2025年1月14日火曜日

FMラジオ番組に出演しました

2024年12月12日放送の J-WAVE『JAM THE PLANET』にライブ出演し、大麻に関する法改正について解説しました

ブルネイ・シンガポール旅行 シンガポール編

久しぶりにアジア一人旅に出かけました

シンガポールと言えばマーライオン


シンガポールと言えば、もう一つ、マリーナベイ・サンズ


興味深いオブジェが沢山ありました


しぼりたてフレッシュオレンジジュース

空港内の滝


ブルネイ・シンガポール旅行 ブルネイ編

 モスクがきれいに写せるように、モスク近くの公園に枠が置いてありました


モスクの近くの露店


首都の中心部からボートで15分位行くと、野生のワニやこのボルネオ島にしか生息していないテングザルが居ました。ただ、大人のサルは動きが早く、写真に収められたのは子ザルのみでした

「世界最大の水上集落」:学校や消防署など公的施設も充実していました


ラマダン初体験:みんなラマダン明け前に市場に集まって食料を買って、ラマダン明けを待って食べだしていました。私もそれに倣って、食料を事前に買って、ラマダン明けを待って食べました

日本食がブームのようで、日本のインスタントラーメンの麺とスープを別々にして、つけ麺のように売られていました。麺にはチーズがかかっていました



2024年10月28日月曜日

法律問題について解説しました。

 大麻に関して、使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違い等を解説しました。

関心のある方はこちらをご参照ください。




2024年9月11日水曜日

スキー大会

 初めてレーシングスーツを着て滑りました。 それなりに満足のいく滑りでした。


2024年7月31日水曜日

バルト三国+ポーランド②

今回、ソ連から30年ほど前に独立したバルト三国+ポーランドを訪問しました。

シュウレイ(リトアニア):聖地十字架の丘 



トラカイ島城(リトアニア):お城の周りの凍った湖の上でポーズを取ってみました。


リガ(ラトビア):ヨーロッパらしい?建物

リガ(ラトビア):KGB博物館


リガ(ラトビア):街のシンボルマークの猫

リガ(ラトビア):ブレーメン音楽隊(ブレーメンと姉妹都市のようです)


リガ(ラトビア):川が凍ってる

タリン(エストニア):子供たちが元気に氷の上で遊んでいました。


タリン(エストニア):空港に簡易の卓球台・ラケットなどが用意してありました。




2024年6月25日火曜日

法律問題について解説しました。

投資詐欺の手口や被害に遭わないためのポイント等について解説しました。関心のある方はこちらをご参照ください。

バルト三国+ポーランド①

今回、ソ連から30年ほど前に独立したバルト三国+ポーランドを訪問しました。

ワルシャワ(ポーランド):トイレのマークが男性も赤のため、女性がけっこう間違って男性トイレに入っていました。



ワルシャワ(ポーランド):教会の柱の中にショパンの心臓が収められていました。

ワルシャワ(ポーランド):石造が壁と一体化してました。

ヴィリニュス(リトアニア):ホテルの照明がすごくおしゃれでした。


ヴィリニュス(リトアニア):村上春樹の人気がすごいみたい。

ヴィリニュス(リトアニア):ヴィリニュス大聖堂

ヴィリニュス(リトアニア):大道芸人:決して絵ではありません

カウナス(リトアニア)カウナス大聖堂

カウナス(リトアニア)杉原記念館

2024年6月6日木曜日

法律問題について解説しました。

賃貸借契約における通常損耗の原状回復費用等について解説しました。関心のある方はこちらをご参照ください。

通勤途中に道草

天気が良かったので、通勤途中に道草してレインボーブリッジを走りました。気持ちの良い通勤となりました。

2024年4月24日水曜日

法律問題について解説しました。

ペダル付バイク「モペット」の法律的な問題点について解説しました。関心のある方はこちらをご参照ください。


FMラジオ番組に出演しました

2024年12月12日放送の J-WAVE『JAM THE PLANET』にライブ出演し、大麻に関する法改正について解説しました