2025年7月2日水曜日

法律問題について解説しました。

 オンラインカジノに関する法律問題について解説しました。関心のある方はこちらをご参照ください。

北海道家族旅行

 摩周湖

うに丼
花咲ガニ
乗馬
屈斜路湖
納沙布岬
日本最東端の駅
サザエさんの小屋??

2025年3月6日木曜日

法律問題について解説しました。

 釣りと密漁の違いや密漁にならないように事前にできること等について解説しました

関心のある方はこちらをご参照ください


カートレース

 カート耐久レース


能登 北陸ツーリング

 白馬を経由していきました。白馬駅より北アルプス

長野オリンピックジャンプ台(当時行けなかった) 
能登半島 地震の爪痕
能登の一日も早い復興をお祈りいたします

焼け野原になった輪島の朝市

能登半島先端 緑剛崎
千枚田
東尋坊
松井秀喜ミュージアム
永平寺

愛犬とツーリング

愛犬と一緒にバイクでツーリングに行けるように、バイクの荷台を改造しました。

本日は、試しに近くのドックランに遊びに行きました。楽しそうに走り回っていました。

2025年1月14日火曜日

FMラジオ番組に出演しました

2024年12月12日放送の J-WAVE『JAM THE PLANET』にライブ出演し、大麻に関する法改正について解説しました

ブルネイ・シンガポール旅行 シンガポール編

久しぶりにアジア一人旅に出かけました

シンガポールと言えばマーライオン


シンガポールと言えば、もう一つ、マリーナベイ・サンズ


興味深いオブジェが沢山ありました


しぼりたてフレッシュオレンジジュース

空港内の滝


ブルネイ・シンガポール旅行 ブルネイ編

 モスクがきれいに写せるように、モスク近くの公園に枠が置いてありました


モスクの近くの露店


首都の中心部からボートで15分位行くと、野生のワニやこのボルネオ島にしか生息していないテングザルが居ました。ただ、大人のサルは動きが早く、写真に収められたのは子ザルのみでした

「世界最大の水上集落」:学校や消防署など公的施設も充実していました


ラマダン初体験:みんなラマダン明け前に市場に集まって食料を買って、ラマダン明けを待って食べだしていました。私もそれに倣って、食料を事前に買って、ラマダン明けを待って食べました

日本食がブームのようで、日本のインスタントラーメンの麺とスープを別々にして、つけ麺のように売られていました。麺にはチーズがかかっていました



2024年10月28日月曜日

法律問題について解説しました。

 大麻に関して、使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違い等を解説しました。

関心のある方はこちらをご参照ください。




2024年9月11日水曜日

スキー大会

 初めてレーシングスーツを着て滑りました。 それなりに満足のいく滑りでした。


法律問題について解説しました。

 オンラインカジノに関する法律問題について解説しました。関心のある方は こちら をご参照ください。